3ヶ月使用レビュー。AfterShokz Aeropexはおすすめの骨伝導イヤホンだった

こんにちは、おつまみ(@otsumami082)です。

 

鼓膜を振動させて内耳に音を届ける従来のイヤホンと違い、骨を振動させることで直接内耳に振動を伝えることで音を聞くことができる新感覚イヤホン。それが「骨伝導イヤホン」です。

 

 

で、今回はYoutuberやAmazonでの評価が高いAfterShokzの『Aeropex』 を3ヶ月使ってみて分かったことを書いていきます。

AfterShokz Aeropex(Amazon)

Sponsored Link

AfterShokz Aeropexはこんな人におすすめ

  • 防音性能の低い賃貸住宅に住んでいる(スピーカーも従来のイヤホンも微妙…、という人)
  • 耳穴を塞ぐのに抵抗がある(外耳炎を患っているなど)
  • 歩きながら、自転車に乗りながら安全に音声コンテンツを聴きたい
  • オープン型イヤホンとノイズキャンセリングイヤホンを兼ねた次世代イヤホンが欲しい
  • 高水準の防塵・防水性能を求めている
  • 手入れが楽なイヤホンを求めている

 

なぜ、このような人におすすめなのか?

理由が知りたい方はぜひ、最後までお読みくださいませm(_ _)m

 

AfterShokz Aeropex購入前に知って欲しいこと

AfterShokz Aeropexには2年保証が付いていますが、保証を受けるには保証書とレシートが必須です。

 

また、箱を保管しておくと故障品を郵送する際に便利です。
【保証書・レシート・箱】
この3点は大事に保管しておくことをおすすめします。

 

それではAfterShokz Aeropexのレビューをお楽しみくださいm(_ _)m

 

基本スペック

 

『防滴 IP67』とは、簡単に言うと

最高クラスの対塵性能と、真水に30分浸かっても耐えうる防水性能(条件あり)を兼ね備えているということです。

 

規格のテスト条件などは以下のリンクをご参考くださいm(_ _)m

参考:防水規格|IPコードの一覧。IPX, IPX4, IPX5,IP67, IPX7, IPX8, IP68とは

 

外観

箱↓

 

同梱物↓

専用の充電ケーブル(マグネットタイプ)が2本付いてきます。

 

本体↓

マットな質感とシンプルデザインがカッコいい!

 

振動部(音が出る部分)↓

従来のイヤホンと違って穴がありません。初めてみた時、めちゃ感動したのを覚えています(*^^*)

 

フレキシブルに動くおかげで、装着感は良好です(*^^*)

 

シリコンカバーと本体↓

 

シリコンケースの内部↓

 

ドトールのSサイズアイスコーヒーと同じくらいの高さ

ちなみに、私はシリコンカバーを使っておりません。

 

マグネット式充電ケーブル↓

本体と充電ケーブル

マグネット式なので超楽ちん

充電中

ここは賛否が分かれるポイントだと思います。

人によっては「Type-Cじゃないのが残念」と思うかもしれませんね。

 

たしかに所持ケーブルをType-Cに統一できなくなるのはデメリットと言えます。
しかしこのケーブル、そのデメリットを補って余るほどに使いやすいです。

 

お互いを近づけるだけでパチっと接続される手軽さは高ポイント。
また、バッテリーの持続時間が長いので、外出時にケーブルを持ち運ぶ必要もありません。(あくまで私の場合)
独自ケーブルを採用したのは「ナイス判断」だと感じています。

 

マイク穴↓

 

耳栓↓

耳栓を使うことで周囲の音を遮断し、音楽に没頭したり、騒々しい場所での通話が可能になります。

いまいちピンとこないかもしれませんが、これ、めちゃくちゃ便利です!

 

バッテリーの持ちに関して

スペック表を確認すると

『AfterShokz Aeropex』の連続再生時間は8時間

とあります。

 

ちなみに、私は外出中にバッテリー切れになったことはありません。ロングライフですね(*^^*)

 

音質に関して

クリアで疲れない音質

ドンシャリ感がなくて、あっさりとした心地よい聴き心地です。

とにかく長時間聞いていても疲れません。

 

学習コンテンツの聞き流しに最適な音質だと感じます。

 

反面、音の迫力や繊細さには欠けます。
以下のようなニーズをお持ちの方には物足りないかもしれません。

重低音の強いサウンドが好み♪

オーケストラを聴くのが好き♫

 

メリット

長時間装着しても疲れない

イヤホンやヘッドホンを長時間装着しているときの疲労感ってありますよね?

Aeropexは、あの疲労感が圧倒的に少ないと感じます。

 

メガネやマスク寄りの装着感と言えるかもしれません。

 

マルチポイントモード搭載で便利

マルチポイントモードとは、2台のデバイスに同時接続できるシステムのことです。

これによりパソコンのBluetoothをOFFにしなくても、スマホにペアリングすることができます。

 

耳を塞がない割に没入感がある

没入感がある、というと言い過ぎかもしれませんが、予想していたのよりはるかにコンテンツの世界に浸ることができます。

 

うるさいところでの通話も問題なし

野外でUberEatsのサポートセンターと通話しましたが、クリアで聞き取りやすい音質でした。

こちらの音声も異常なく伝わっているようでしたね。

 

また、周囲がうるさい場合は手で耳を塞ぐことで環境音をカットしながら、相手の声をクリアに聞き取ることができます。

耳栓も大活躍するよ〜

 

鼓膜を介さず内耳に音を伝える骨伝導イヤホンだからこそできるテクニックです。素晴らしい!

 

ちなみに、強風時は風切音がマイクに入ってしまう関係上、通話は厳しいです。(´・ω・)

 

ノイズキャンセリングイヤホンとしても使える

ここが個人的にめちゃくちゃ高評価なポイント!

付属の耳栓を併用することで、強力な環境雑音カット機能のついたノイズキャンセリングイヤホンとして利用することができちゃうんです。

ん?また呼んだかい?

 

いや、耳栓したら音楽聞こえへんやろが…常識的に考えて。

って思いますよね?

しかし、ここが骨伝導イヤホンの面白いところ。

 

むしろ耳を塞いだ方が、音楽が大音量で聞けるのです。

出典:MMR マガジンミステリー調査班

 

しかも、耳を塞ぐわけだから、もちろん周囲の雑音はほとんど聞こえなくなります。

 

赤ん坊が泣き叫ぼうが、パリピが「うえぇ〜〜い!!!」しようが、カフェで隣の席の客が大声でZOOM会議しようが問題なし。ノンストレスです。

 

まさに明鏡止水…。

 

実際、カフェでのPC作業に没頭できます。

耳栓パワー恐るべし…

 

周囲の音を遮断しない(外出時でも安全)

外出中にヘッドホンやノイズキャンセリングイヤホンを装着していると周囲の音が聞こえず危険ですよね。

自転車の接近に気づかないと、こんなことも起こりうる

 

Aeropexなら耳を塞がないので、歩きながらや自転車の走行中に使っても安全性が高く、安心できます。

移動時間を使った情報収集に最適ですね。

 

前後逆に装着すればゴロ寝しながら使える

ゴロ寝する場合、通常はここが邪魔となる

 

後頭部の部分のケーブルが枕に干渉するので、普通に装着しながらのゴロ寝は難しいですが、ケーブルを前側にする、つまり前後逆にして装着すれば、ごろ寝しながらの使用も可能です。

こんな感じでイヤホンを装着w

 

私はYogiboでPC作業しているときは、このようにして装着しています。

♢リラックス作業に最適なビーズソファ♢

 

またはケーブル部分を額に当てるように装着しても安定します。横向きに寝ても意外とズレません。

 

音漏れの心配は不要

骨伝導イヤホンは音漏れがする、というのを聞いたことがありませんか?

 

Aeropexの音漏れに関しては、周囲への迷惑を心配する必要はないレベルと言えます。

 

満員電車での利用でも問題ないレベルです。(知人の顔から50cmくらいの距離まで近づいても、聞いていたラジオ音声が漏れ聞こえない

静まり返った図書館などで最大音量にするとかだと、さすがに周囲に音が聞こえてしまうでしょうけど。

 

耳垢汚れが気にならない

普通のイヤホンにはステム(ノズルとも)という突起があって、先端はメッシュ状の穴になっていますよね?

ステム(赤丸部分)

 

この穴に耳垢が詰まったりするんですよね…(;^ω^)

しかしAeropexには、このような穴はありません。

だから手入れが楽、清潔なんです!

 

風呂上がりに便利

風呂上がりにも音声コンテンツを楽しみたい。
でも、耳が湿った状態でヘッドホンや通常のイヤホンを付けるのはちょっと嫌かも…

Aeropexなら、耳穴がフリーなので不快感ゼロ。最高です(*^^*)

 

デメリット

個人的にイチオシなAeropexですが、当然デメリットも存在します。

ビープ音が喧しい

ネット上でも酷評されている点がこちら。

 

ビープ音とは、Aeropexのボタンを押すと発せられる音です。

 

問題は、ビープ音は音量調整ができない仕様(音量が一定)になっているという点です。OFFにもできません。

なので、コンテンツの音量とビープ音量の差が大きくなりすぎて不快になることもしばしば…(;^ω^)

 

個人的には、耳栓なしの時は特に問題があるとは感じませんが、問題は耳栓使用時(ノイズキャンセリング仕様)です。

ビープ音がロスなく内耳にダイレクトに伝わってしまうため、耳が破壊されんばかりの大音量になるんですわ…(´・ω・`)

なぜ、この問題を放置したままリリースしてしまったのか?と疑問視せざるを得ません。

 

耳栓を使うことでノイズキャンセリングイヤホンとして使えるのもAeropexの素晴らしい点ですが、このビープ音の仕様のせいで、台無しですよ。

 

私のビープ音対策

Aeropex側で操作をするからビープ音が発生して不快なのです。

なので私は耳栓を使っている時は、ビープ音が発生しないようにスマホ側での操作を徹底しています。

 

マルチポイントモードに欠陥がある

めちゃくちゃ便利なマルチポイントモードなんですが、実は、Aeropexのマルチポイントモードには欠陥がありまして…(私だけ?)

 

それは、マルチポイントの最大の売りであるはずの「アプリやブラウザの音楽再生ボタンを押すだけで、自動で音声出力デバイスを切り替えてくれる」という機能が正常に機能しないことが多々ある、という点です。(2台目として繋いだiPhoneが無音になる、など)

これは私の手持ちデバイスの環境による独自の不具合が発生しているだけかもしれませんね。

ちなみに私の環境は

  • PC:MacBook Air M1プロセッサ(macOS:Big Sur11.5.1)
  • スマホ:iPhone12 ProMax(iOS:15.0.1)

です。

接続を安定させるには、不要な端末のBluetoothをOFFにするしかありません。

 

複数端末にAeropexを登録すると接続が不安定になりがちなので、私はiPhone1台にのみAeropexを登録しています。

 

フード付き衣類などにケーブルが干渉してしまう

後頭部のケーブルがパーカーのフードに干渉します。

ふと頭を動かした時にケーブルを伝って耳に圧が加わるので、慣れるうちは結構不快感が強いです。

私はもう慣れたので、そこまで不快に感じません。

 

マフラーなどの防寒具を使う冬シーズンには不向きかもしれません。

 

大音量で音楽を聴くのには向いていない

大音量にすると、こめかみの辺りが振動でブルブルとくすぐったくなります。

あまり気分の良いものではないので、大音量で聴くのは止めたほうがいいですよ(´・ω・)

 

私は1ヶ月ほど使用した段階でブルブルに慣れました。人間の適応力ってすごいですね。

 

食事中に聴きにくくなる

大きく顔の筋肉を動かす動作(あくび・咀嚼など)をすると音声が内耳に伝わりにくくなります。

 

柔らかい物(ご飯やパンなど)を咀嚼する時には影響ありませんが、硬い物(せんべい・筋っぽい肉など)を咀嚼すると、途端に音声が聴き取りづらくなります。

 

動画アップロードの音声チェックには適していない

私は、動画をYoutubeにアップロードする前に音声の編集を行っています。

マイク音声とBGMのバランス・Youtube向けのラウドネス調整・環境ノイズ・リップノイズの除去などが主な作業ですね。

 

しかし、Aeropexの音質では、僅かな環境ノイズやリップノイズを聞き取るのが難しく、音声編集作業の使用には向かないと感じました。

これはAeropexだけでなくほとんどのイヤホンに言えることだと思いますがw

 

まぁ、音声編集したかったらモニターヘッドホン使えって話ですよね。

♢私が使っているモニターヘッドホンはこちら♢

個人的にめちゃくちゃ好きな音質です。自宅の音楽鑑賞用としても重宝しています。(*^^*)

 

外出時は有線もBluetooth両対応のヘッドホン↓使っちゃってますけどね。

 

3ヶ月で調子が悪くなった

突如ペアリングができなくなってしまったのです。(´・ω・`)

たった3ヶ月の命でした。

 

再起動しても無駄。初期化しても無駄。接続端末を変更しても無駄。

出典:ジョジョの奇妙な冒険

 

とあるブロガーの方は「半年で2度壊れた」ということを書いていらっしゃいました。短命なのは私だけではないようです。

 

とはいえ落胆する必要はありません。

2年保証があるので無料修理・交換が可能なんです!

 

交換しに購入店へ持っていった話はこちら↓

 

いろいろありましたが、今では無事に使えています♪

 

※保証を受けるために、保証書と購入時のレシートは絶対に無くさないようにしましょう。(できれば箱も捨てずに保管が鉄則)

 

まとめ

Aeropexについて書いてきたことを最後にまとめます。

 

細かい点を言えばデメリットもあるイヤホンですが、それを大きく上回るメリットがあるので買って良かったと思っています。

 

一言で言うと、使用感は抜群です!

 

Aeropexがおすすめな人
  • 防音性能の低い賃貸住宅に住んでいる(スピーカーも従来のイヤホンも微妙…、という人)
  • 耳穴を塞ぐのに抵抗がある(外耳炎を患っているなど)
  • 歩きながら、自転車に乗りながら安全に音声コンテンツを聴きたい
  • オープン型イヤホンとノイズキャンセリングイヤホンを兼ねた次世代イヤホンが欲しい
  • 高水準の防塵・防水性能を求めている
  • 手入れが楽なイヤホンを求めている

 

ちなみに、私は外出中にバッテリー切れになったことはありません。必要十分だと感じています。

 

また、2年保証を受けるための用意はしておくべきです。

【保証書・レシート・箱】は必ず保管しておきましょう。

 

それでは良きイヤホンライフを〜( ˆoˆ )/

AfterShokz Aeropex 骨伝導ワイヤレスヘッドホン
Aftershokz

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事