
こんにちは、おつまみ(@otsumami082)です。
このページでは、私が出会ったネット系詐欺をまとめています。
私の記事により、皆さんの被害を少しで減らすことができれば、これに勝る喜びはありません。
この記事ではリンクをクリックしてしまっていますが、真似はしないで下さい。
もくじ
ブラウザ系

親愛なる クライアント NTTーME Corporation、おめでとうございます!詐欺
こちらの記事↓に書きました。

親愛なchrome(safari)ユーザー様詐欺
ネットサーフィンしているといきなり遭遇する詐欺です。

アンケートに答えるだけで、最新のiPhoneが100円で手に入るとのこと。

これは欲に目が眩んだ人のクレカ情報を盗むためのトラップです。
というわけで偽メアドと偽クレカ情報を入力しました。

エラーとのこと。(´・ω・)

メッセージ系

Amazonフィッシング詐欺

興味ある方はこちら↓
不在のため荷物を持ち帰った系詐欺

何かを頼んだ覚えはありませんが、何かを持ち帰ってしまったようなので、リンクをクリックします。(決してマネしないでください)
するとなぜか突然、三菱URJの口座情報を求められます。

テキトー情報を入力してログインを試みます。

しかし、ずっとグルグルしているだけで終了。

ヤマト運輸(偽)詐欺

これはクリック率が高そうな文面。
クリックしても真っ白。

佐川急便です ← いや違うだろ詐欺

メッセージ内URLをクリックすると偽Appleページに飛びます。


テキトーなIDとパスワード入力してもグルグル読み込んで進みませんでした。
セゾンカード詐欺

URLが怪しすぎるので下記サイトで調べてみました。
>セゾンカードやセゾンNetアンサーをかたるフィッシングメール・SMSにご注意ください!
その結果、正しい『Netアンサー』ログインページではないことが確定。

電話系

海外ワン切り詐欺
こちらの記事に書きました。
通販系

Amazonで詐欺HDDを買ってしまった
説明内容とは程遠いほどの低スペックフラッシュメモリが届きました。

詳細はこちらの記事↓
Amazonで新品購入→汚い中古品が届いた

商品状態や私の考察を別記事にて公開しております。
さいごに
新たな詐欺に出会ったら随時追加していきます。
ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
♢関連記事♢






