私のキャンプ用品(道具)まとめ(簡単なギアレビュー付き)

こんにちは、おつまみ(@otsumami082)です。

 

この記事では、今までキャンプ(野営)の為に私が使ってきて良かったと思ったグッズをカテゴリ別ごとに紹介いたします。

 

Sponsored Link

シェルター系

テント

♢初心者におすすめの簡単設営&軽量化が嬉しいソロ用テント♢

収納袋に説明書きがあるので、テント初心者にも安心!アルミペグ・専用グランドシート・自在金具パーツ付属。これ一つ買えばロープワーク知識ゼロでもしっかりとしたシェルター設営が可能です。軽量化を目指すバックパッカー向け。185cmの私でもストレスなく寝ることができます。

 

タープ

♢頑丈かつ高い防水機能を求めるのならこれ(3×3使用)♢
TPUコーティング+DWR加工がなされた本商品の耐水圧はなんと20,000mm!「ゲリラ豪雨が来たらどうしよう…」と心配性なあなたにはうってつけ。しかし作りが頑丈な分、重めです。軽量化重視のバックパッカーの人は薄手のDDタープ(耐水圧3,000mm)のほうが適しているかもしれません。

 

ポンチョ

♢野営時の必需品。快適&多用途な有能ポンチョ♢

防水透湿性がある肌触りの良い素材。雨具・シェルター・防寒対策・シュラフカバーにと、汎用性が高く600gと軽量なこちらのポンチョは、私にとってオールシーズンで役に立つ野営の必需品です。自転車旅なら【タープ1枚+ポール数本】を持っていなくてもシェルター設営が可能。とりあえずバッグに入れておけば安心なマストアイテムです。

240×150ポンチョと自転車を使ったシェルター。185cmの私でも十分な広さ

 

ハンモック

♢蚊帳を吊るす手間のない楽ちん設計♢
Boundless Voyage ハンモック 蚊帳付き 軽量760g 耐荷重200KG コンパクト 70Dパラシュート 広い 持ち運び簡単 カラビナ付き ベルト付き 収納袋付き (グリーン)
Boundless Voyage
ハンモックベルトにノードが5つ付いているので、長さ調整が容易です。ハンモック自体にくっ付いている収納袋に飲み物やスマホなどを入れとけば、中に居ながらの取り出しも簡単。蚊帳をガイラインで吊るす手間もありません。

 

ガイライン

♢反射材使用で夜間の視認性が高いパラコード♢
1泊キャンプの夜中、トイレに行こうとしてガイラインに足を引っ掛け転倒、ペグが抜けてタープが倒壊。こんな目に遭わないように、ガイラインには反射材編み込みのパラコードを使いましょう。程よい軟らかさで結びの効きもGood!

 

ペグ

♢頑丈軽量なチタンペグ♢(30cm×6本使用)
鍛造ペグで有名なエリッゼステーク28cmの重量は185gなのに対し、こちらの30cmペグの重量はたったの71.5g。なんと半分以下の軽さです。30cmあるので柔らかい地面でも安心。さらに硬い地面にガンガン打ち込んでも曲がらず、泥汚れもつきにくいので、手入れが楽ちん。もはや買わない理由が見当たりませんね。
♢たったの18g!でも硬くてよく刺さるペグ♢(20cm×8本使用)
上記で紹介したチタンペグより10cm短いだけですが重量はたったの18g!10本束ねてもエリッゼステーク28cmの1本より軽いというUL仕様。しかし地面が柔らかめだと埋もれて使えない場合があるので、未知のキャンプ場に行く場合は30cmバージョンを持っていくようにしています。刺さりに問題ない既知のキャンプ場&野営地ならこちらをチョイスですね。

 

シェルター設営用ポール

♢連結式ポール♢

安価な連結式190cmポール×2本のセット。ソロキャンプ用ならメインポールとしても強度は十分。ポールの一部を一本外して居住空間拡張用に使用したりと使い方は自在。

タープ内居住空間を広げる為、ポールの一部を使って外側から引っ張っている

安いソロキャンプ向けポールが欲しい方向けです。

♢軽量かつ強度が高い連結式ポール♢
材質はスーパージュラルミン7-T6(アルミ合金の中で最も硬度と靭性を持つ)使用。192cm×2本分。6分割式なので細かな調整とコンパクト収納が可能。ソロ用タープシェルター設営のメインポールとして強度は十分。私はこちらでトライポッドを作ったり、ポールの一部を火吹き棒にしたり利用するといった使い方もしています。

パラコードを使ったトライポッド。パラコード先端のカラビナtrangiaケトルをぶら下げた状態

DDタープ(3.5×3.5)を使ったビークフライ張り

♢タープ突き抜け防止用♢
OMUKYポールエンドロック テントポール用 ロープ抜け防止 (10枚入り)
OMUKY
ステルス張りなどのワンポール型シェルター設営の際にタープに穴が空くのを防ぐアイテム。タープ接触部の表面積が広めなので、生地へのダメージを最小限に抑えることができます。

 

グランドシート

♢軽量&防水のグランドシート♢(130×240サイズ+180×240サイズ使用)
便利なのでサイズ違いを2枚購入しました。軽量コンパクトなので気楽に持っていけるのが強みですね。キャンプ泊の際、地面からの湿気をしっかりシャットアウトしてくれます。近所の公園の芝生で大の字になって寝転がりたいときや、道具を雨から守るプチシェルターとしても重宝してます。

 

寝具類

寝袋

♢コスパ抜群なシュラフ♢(羽毛1000gを使用)

羽毛量は6段(400g〜1500g)から選択可能。生地の触り心地がなめらかで、優しさを感じるシュラフです。ジッパーの開閉も問題なく、羽毛1000gで7000円弱の値段は驚きの一言。

 

ブランケット

♢軽量コンパクトな夏用寝具&防災グッズとして重宝♢
重さ241gかつ非常にコンパクトなマミー型アルミ蒸着加工の薄型ブランケットです。シュラフはかさばるので、夏のタープ泊にはこれを持っていっています。防風機能と少しの保温性能があれば良いというシチュエーションにピッタリ。

 

キャンピングマット

♢穴開きでのリスクがない超軽量マット♢
重量約270gと超軽量なEVAマット。エアマットと違い、火の粉や棘でパンクする心配がないので焚き火キャンプに重宝します。春〜秋に使用。
♢硬めな質感&幅広で快適なマット♢
素材にXPEフォームを使用。EVAマットを比べて質感はかなり固め。ラフな地面でも底付きの心配が少ないので使いやすい点が気に入っています。折り畳んだ状態で腰掛けとしても利用可能。R値2.6。
♢超軽量コンパクトなエアマット♢
安いエアマットを買って失敗した経験から、信頼のある『SEA TO SUMMIT』製のこちらのものに替えました。銀マットと違い、バッグ内に収納できる点は魅力。395gと超軽量ですがR値は1.1と低め。冬季の使用はすすめません。春~秋に使用。

ミニマット(座布団)

♢硬め質感がいい感じのマット♢
重量は38gと超軽量。折りたためば簡易枕にもなる便利品。公園などのちょっとしたお出掛けにも持っていっています。夏キャンプではキャンピングマットの代わりに、こちらとMozambiqueの座布団を背中に敷いて1泊しています。
♢アルミ蒸着加工で暖かい座布団♢
冬キャンプに使っているキャンプマットの座布団バージョンです。夏キャンプのキャンピングマットの一部として、冬のベンチに腰掛けるときの冷え対策としてなど、バッグに入れておくと助かるアイテムです。

ピロー(枕)

♢驚愕のコンパクトエアー枕♢
軽さと肌触りを両立させた寝心地の良い贅沢品。たった3~4回の息吹き込みでエア注入が完了するので、就寝の準備が楽になります。片付けも楽。

収納時は『iPhone8Plus』の約半分の高さになるコンパクトぶり。(画像はネイビーブルー)

♢両コスパな快適エアー枕♢
肌触りの良い枕カバーは取外し可能で衛生的。膨らますと安定感のある大きめサイズになるので、寝心地は良好です。大きめサイズが好みの人におすすめ。

 

 

刃物&シャープナー系

シースナイフ

♢バトニング可能な万能ブッシュクラフトナイフ♢
フェザースティック作成や調理などの繊細な作業から、針葉樹の薪割り、さらには鹿の解体までと比較的ヘヴィな作業もできちゃうスグレモノ!軽量で取り回しもラクなので最初の1本におすすめです。なにより安い!
♢とにかくハードに使えるナイフが欲しい人向け♢
ナイフ1本で硬い広葉樹の薪割りやペグ打ちなどのハードな作業からフェザースティック作成まで幅広く使いたいならこれ。取り回しの良さより汎用性&頑丈製重視の方、斧・ハンマーを持ち歩くのが厳しいバックパッカーの方は是非ご検討あれ。(刃厚約6.6mm約420gと重いナイフですが、あれこれ持っていくよりは遥かに軽くなる)
BK2の検証&レビュー記事はこちら

 

フォールディングナイフ(折りたたみ)

♢火起こし&クラフト&調理をこなせる人気の万能折りたたみナイフ♢
重量65gの軽さの割にハンドルが長くて安定したグリップが可能な折りたたみナイフです。樹脂製ハンドルは水に強く手入れが楽なので調理や渓流釣りにおすすめ。薄めのハンドルなのでポケットにいれても異物感が少なく快適。また、クリップ付きなのでポケットの縁に挟んでおくなどして紛失を防げます。ナイフの背でメタルマッチを擦ると、火花がよく飛びます。パラコードのカットなど、サッと取り出してすぐに使いたいシーンにも重宝するおすすめナイフですね。
♢威圧感のないオシャレデザインとサイズ感♢
女性の手のひらにもすっぽり収まるサイズと木製ハンドルが可愛らしい折りたたみナイフです。切れ味良く研ぎやすいブレードは実用性もバッチリ。また、握りやすく、多少荒く使っても壊れる心配のない頑丈な作りなのでアウトドアでの皮むき作業やフェザー作りにうってつけです。周囲に威圧感を与えないデザインも良きですね。

 

のこぎり

♢携帯性&切れ味ともにバツグンな折りたたみのこぎり♢(130mm使用)
シルキー(Silky) 折込鋸 ポケットボーイカーブ
ユーエム工業(Silky)
焚き火の燃料やペグを現地調達するのに欠かせないツール、それがのこぎりです。切れ味良好で木によく食い付くカーブソータイプの他に6種類の替刃あり。手のひらサイズで使いやすく、かさばりません。

 

ハンドアクス(手斧)

♢大掛かりなブッシュクラフトをする際に大活躍のハンドアクス♢
Aチェアを作る際、廃材を削るためのメイン刃物として使用。

Aチェア

杭やペグを作るときに木材の先端をザクザク削るのに向いています。ハンマー代わりとしても優秀。バックパッカーが気軽に持っていける重量ではありませんが、ブッシュクラフトを想定した数日の滞在なら持って行きたいギアの1つですね。

 

マルチツール系

♢インドアでもアウトドアでも大活躍♢
ワイヤーカッター・プライヤー・ナイフ・ドライバー・栓抜きと、日常使いにも適したツール。部屋の壁にぶら下げておけば、何かと役立ちます。アウトドアシーンでは刃厚2.5mm切れ味抜群のナイフで木材の加工や調理に、プライヤで魚の針抜き、焚き火調理器具の取っ手に利用するなど、とても頼りになります。
♢主に自宅用&災害時の備えとして♢
25機能を備えたマルチツール。特にハサミが優秀で、非常に良く切れます。また、ハサミ先端が鋭いので、指に刺さったとげをほじくり出すのなど細かい作業に利用してます。災害時の備えとしてはこれくらいあると安心ですね。さっと使えるようにレザーマンとともに自宅の壁にぶら下げて保管してます。

 

耐切創(防刃)手袋

♢クラフト時の手の安全を確保♢

刃物から手を保護するのに有効な耐切創手袋です。私(身長185cm男性)はLサイズを購入しました。

 

携帯シャープナー

♢水&オイル無しでしっかり研げる実力派ポケットシャープナー♢
ダイヤ面の板とセラミック面の板を張り合わせた携帯用薄型シャープナー。キャンプ場でのタッチアップに役に立つのはもちろん、水&オイル無しで研げるので、最初に買うお手軽砥石としてもおすすめです。カミソリ刃や鏡面仕上げなどにこだわらないのならこれで十分な切れ味を出せます。民泊先の切れない包丁を研ぐのにも大活躍しています。

 

スコップ

♢用途はいろいろ。頑丈なチタン製の超軽量スコップ♢
重量50g以下のチタン製軽量スコップ。穴掘り以外にも、植物の根切り・草刈り・ペグ・着火した火口を火床に放り込むためのツールとしてなど、幅広く活躍します。無理をしなければ曲がることのない頑丈な設計。棒状のものと一緒にパッキングすれば全くかさばりません。とことん軽量化を追求するバックパッカーなら持っておくべきギアですね。

 

火起こし道具(マッチ&バーナー類)

ガストーチ

♢コンパクト&高火力&簡単充填♢
100円ライターを一回り大きくした程度のコンパクトさなので、災害時の備えとして身につけておけます。
火力は100円ライターとは比べものにならないほど強力で、多少湿った程度の小枝なら数秒炙るだけで発火します。見た目もカッコ良く、常備しておきたいギアの1つです。
ガス充填用に適したSOTO公式パワーガスはこちら

 

ガソリンバーナー

♢予熱不要で使いやすいガソリンストーブ♢

プレヒート(予熱)不要なことと、インジケーターのおかげで余計なポンピング作業をしなくてOKな点がとても良いです。ススが発生しづらいのでメンテナンスも楽。ホワイトガソリンだけでなく自動車用ガソリンも使えるのでオートキャンパーにもおすすめ。ガソリンストーブなので弱火は苦手ですが、低温地や高山でも使える汎用性の広さがあります。

 

マッチ(防風&防水)

♢低温&強風&雨天すべての場合に備えたい♢
「火起こしする時、嵐が来たらどうしよう…。火起こし道具が浸水したらどうしよう…。ライターが壊れたら…メタルマッチじゃ火力が不安…」こんな不安だらけの人は防風&防水マッチを買ったほうが安心できます。
防水・防風マッチの検証&レビュー記事はこちら

 

メタルマッチ(マグネシウム&フェロセリウム)

♢デカイは正義!なマグネシウムロッド♢

130mm×13mmと大きなメタルマッチから飛び出す火花は「強力!」の一言。ガシガシ数回擦るだけで、テキトーに作ったフェザースティックにも着火します。

激しい火花(閃光)!!目が痛い!

ベイカーBK2コンパニオンで作ったフェザースティックに着火

初心者はこれくらい大きなものを購入したほうが楽しめますよ(*^^*)

♢軽くて握りやすい優秀ストライカー付きメタルマッチ♢

携帯するのに邪魔にならないサイズ感と使用感が絶妙なフェロセリウムロッドです。しっかりバリの立ったストライカーは握りやすく、火花が良く飛びます。しかも薄くて軽量なので持ち運びに便利。パラコードに着火剤が仕込まれてるのも嬉しいポイントですね。

♢緊急用ホイッスル&防水火口入れのついたモデル♢
ディスカバリーチャンネルでおなじみのベア・グリルスのモデル。マグネシウムロッドとストライカーがケース内にくっついているタイプで、グリップ感は良好。また、他の荷物を汚さず携帯できます。火口を入れるスペースと災害用ホイッスル機能付き。ロッドがそこまで長くないので、豪快な火花を出すには多少テクニックが必要です。

 

火打金

♢ストライカーや弓切り式のハンドルとしてもしっかり機能するおすすめ火打金♢

まず、火花の出が良く、火打金として優秀です。また、真ん中の窪みは弓切り式火起こしのハンドルとして機能し、縁にバリを作っておけばメタルマッチストライカーとしても機能します。程よい大きさのおかげで、どの火起こしにも使いやすい点が私のお気に入りです(^^)

チャーティッシュに火花を飛ばしている図

弓切り式火起こしをしている図(見切れていますが右手に『PSKOOK火打鎌type1』を保持)

メタルマッチストライカーとして使用している図

 

火打ち石

♢火花の出が良いメノウ石♢

『PSKOOK火打鎌type1』と一緒に使っています。持ちやすい大きさで使いやすい火打ち石です。可愛い麻袋付き。

『チャーティッシュ』に火花を飛ばしている図

着火成功。じわじわ火種が広がっていきます。

 

 

焚き火用具

焚き火台

♢本体部分300g未満の超軽量ソロ用焚き火台♢

付属の網と側板を外すと298gにもなる超軽量焚き火台。少しでも荷物を減らしたいバックパックソロキャンパーの強い味方。

 

焚き火シート

♢とにかく軽さを追求したいならこれ♢

焚き火シートの素材は大きく分けてガラス繊維素材のものとカーボンフェルト素材の2種類があります。こちらの商品はカーボンフェルト素材であり、特徴は手に優しい肌触りと軽さ、熱遮断性能の高さにあります。バックパックソロキャンパーなら軽量のカーボンフェルト素材一択となるでしょう。

 

調理器具

フライパン

♢テフロン加工済みの軽量フライパン♢
肉や魚を焼いたり、コーヒー用のお湯を沸かしたりなど、これ1つあれば最低限なんとかなります。サイズもソロキャンプにうってつけ。

『トランギア 1.0L ビリーコッヘル 』とスタッキングの相性も抜群。ピッタリ重なるので荷物の体積を減らせます。テフロン加工のおかげで焦げ付かず、洗浄&片付けが圧倒的に楽になります。
専用リッド(蓋)はこちら

 

鍋(コッヘル)

♢トライポッドから吊るせるソロ用サイズのアルミ鍋♢
熱伝導率が良く、焼きムラが起こりにくいアルミ製の軽量鍋です。これを自在結びを用いてトライポッドから吊るせば、かんたん火力調整システムの出来上がり。汁物料理の吹きこぼれ防止&保温に使いやすいクッカーです。

『ユニフレーム 山フライパン 17cm』とスタッキングの相性も抜群。炒めものと同時にたっぷりお湯を沸かしたいあなたにピッタリの組み合わせです。

 

食器洗い用具

♢コゲ付きが驚くほど落ちるスチールウール♢

手にやさしい無リン石鹸が付着しているスチールウール。焚き火調理で焦げ付いたクッカーを洗うのにこれほど適した商品を私は知りません。必要分を千切って携帯できるので、嵩張らないのも魅力。

 

コーヒー&コーヒー器具

ケトル

♢0.6Lアルミ製ケトル♢
ドリップコーヒーを楽しみたいならコレ。オシャレデザインと1〜2人キャンプ向けサイズ感が魅力なケトルです。私は主にトライポッドから吊るして使っています。

 

コーヒーロースター

♢持ち運びに便利なロースター♢
焚き火をより楽しくするメッシュボディのロースターです。上手にスタッキングすれば、かさばらない便利品です。

 

コーヒー豆

♢5種類のコーヒー生豆♢
せっかく生豆をローストするのなら、いろいろな豆を試したいですよね?キャンプをするたびに新たな発見&喜びがありますよ。
♢しっかり苦味とコクのあるカフェインレスコーヒー豆♢
「デカフェコーヒーは味気ない、美味しくない」という常識を覆してくれたのがこちら。苦味が強めでコクもしっかりあるので満足感があるんですよね。おかげで気兼ねなく夜、寝る前にコーヒーを楽しむことができるようになりました。妊婦の方にもおすすめですよ。

 

コーヒー用ハンドミル

♢無駄のないデザインのオシャレコーヒーミル♢
細長でカッコいい手挽きミルです。2杯分の豆を一気に挽けるので、コーヒーをガッツリ楽しみたいあなた(私)にピッタリ。朝、小鳥のさえずりとともに、ガリガリと豆を挽く音、感触、立ち上がる香ばしい匂いに思わずうっとりですよ…えぇ。

 

コーヒードリッパー

♢ミニマリストも愛用。持ち運び便利なドリッパー♢
重量50g未満。平べったくして携帯できるペーパー用の折りたたみドリッパーです。小さめから大きめのカップにも設置可能な点も強み。無駄のないデザインとコンパクトさから、アウトドアとは無縁のミニマリストにも愛されている一品です。
コーヒーバネットに使えるおすすめフィルターはこちら
♢コーヒーメーカー機能付き保温&保冷マグ♢
6年もの間、自宅では大容量保温&保冷マグとして、アウトドアではコーヒーメーカー(フレンチプレス)一体型のマグとして大活躍しています。コーヒー粉入れてお湯をドバドバ注いで、数分待ってから付属のフィルターを下ろせば淹れたてコーヒーの完成。紙フィルターとドリッパーが不要なので、道具と手間の削減になります。

 

インスタントコーヒー(デカフェ)

♢持ち運びに困らない飲みきりスティックタイプのインスタントデカフェ♢
「すぐ飲みたい!」「夜に美味しく飲みたいからカフェインは摂りたくない!」そんなワガママなあなたには、このインスタントのデカフェコーヒーがぴったり。苦味が少なく酸味のあるスッキリとした舌離れの良さはホットで飲むのに最適。コーヒーバッグに数本忍ばせておくだけで夜キャンプがすぐさま素敵なカフェタイムに早変わりしちゃいます。

 

ライト・照明

♢自宅の間接照明としても使用中のランタン♢
無段階調光&3種の色味変更により、色々なシーンに使えるオシャレランタンです。バッテリーは5200mAhと大容量。背面にマグネットとカラビナがあるので、壁面にくっつける、吊るすなどして自宅の間接照明としても使いやすいアイテムです。
♢USB充電の軽量ヘッドライト♢
Litom ヘッドライト USB充電式 赤&白LEDライト 14種モード IPX6防水 超軽量 120ルーメン 角度調整可
LITOM
本体重量65gと非常に軽いながらも120ルーメンの明るさ、赤&白色の調光機能付きライト、防水など必要十分な機能で使いやすいライトです。

 

腰掛け&チェアー(椅子)

♢軽量&サイドポケット付きで便利♢
iClimb アウトドアチェア 折りたたみ 超軽量 7075アルミニウム合金 耐荷重145KG 収納袋付き
iClimb
ソロキャンバックパッカーでも無理なく持っていける重量&大きさのチェアー。自宅では来客用のチェアーとして使ったり、気分転換のため、こちらに腰掛けてPC作業など行うこともあります。この価格でサイドポケット×2と砂浜での沈み込みを防ぐ脚キャップ付きと多機能っぷりが嬉しい一品です。
♢パッと出してサッと収納。PC&ipad置きとしても利用♢
組立不要、折りたたみ傘を出し入れするような感覚で気軽に使える小型の腰掛けです。芝生にレジャーシートを敷いてくつろぎながら、macbookpro15インチサイズを載せてPC作業をするという使い方をしています。

 

 



老舗ならではの豊富なラインナップ!特集一覧やカテゴリ検索で欲しい商品がすぐ見つかる!アウトドアのコツやギア選びのヒントも盛りだくさん。

 


お得なセール情報が一目瞭然!自身に合ったお目当てのアイテムを探しやすい釣り&キャンプ初心者に優しいECサイト。

 

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事