UberEats利用者に知って欲しい2つのメモの違い(店舗用・配達用)

こんにちは、おつまみ(@otsumami082)です。

 

UberEats配達員をやっていると、たまに目にする困った配達メモがあります。

 

それは

  • ・ケチャップ貰ってきてください。
    ・紅生姜3つ追加でお願いします。
    ・ナプキン5枚ください。

などの、店舗に要求すべき事柄を配達メモに書いてしまっているというものです。

 

実際のUberEats配達員用アプリの画面はこんな感じ

店舗向けメモに書くべきことを配達メモに書いてしまっているケース

具体的に何が困るのかというのは、ここで説明すると長くなるので記事の後半に書きました。

 

とにかく、店舗側への要求はしっかり店舗向けのメモに記載していただけると助かりますm(_ _)m

 

そもそも、なぜ注文者は店舗に要求すべき事柄を「配達員向けのメモ」に書いてしまうのでしょうか?

 

その理由を端的に言えば

「注文者用アプリの設計(UI)が注文者にとって分かりにくい」

からです。

 

早い話が

どこに書いたらいいんじゃ〜このク◯ボケカスがあぁーー!!?キイィィーイェアァー!!

って感じです。

 

そこで今回は、そんな疑問に答えつつも、以下の項目にフォーカスしてしていきたいと思います。

 

今回のトピック
  • 「配達員向けメモ」と「店舗向けメモ」を記入する場所はココ
  • なぜ注文者は「配達員向けメモ」と「店舗向けメモ」を間違えるのか?
  • UberEats注文者用アプリのどこら辺が不親切なのか?

 

UberEatsをご利用の方はぜひ、ご一読下さいませm(_ _)m

Sponsored Link

「配達員向けメモ」と「店舗向けメモ」を書く場所について

「配達員向けメモ」の場所

注意
※今回はiPhone用のアプリを例に解説します。

 

『UberEats注文者用アプリ』にて欲しい料理を選択し、『カートを見る』をタップします。(アプリダウンロードはこちら

料理(青枠)を選び、『カートを見る』(赤枠)をタップ

 

 

次に『お会計に進む』『玄関先に置く(オプションにより表記が変わる)』の順にタップ。

『お会計に進む』をタップ

『玄関先に置く(オプションにより表記が変わる)』をタップ

 

 

『注意事項を追加』をタップして、配達員に伝えたいメッセージを書いてください。(例:ポストの上に置いてください)

『注意事項を追加』をタップ

ここに配達員に伝えたいメッセージを記入

注意
※「ケチャップ追加」とかの要望は店舗向けメモ(後述)へお願いいたします。

 

「店舗向けメモ」の場所

『UberEats注文者用アプリ』にて欲しい料理を選択し『カートを見る』をタップします。(アプリダウンロードはこちら

『カートを見る』(赤枠)をタップ

 

 

『お会計に進む』の上の部分を右にスワイプすると『メモを追加』が出てくるのでタップ。(『メモを追加』が出てこない場合の詳細は後述

 

 

店舗へ要求したいことを記入してください。

 

「店舗向けメモ」が無い場合

店舗にメッセージ送りたいけど、メモ欄がどこにもないぞ!!

 

そうなんです。

 

店舗向けのメモは、店舗側の設定により表示OFFにすることが可能なんです。

 

つまり、【「店舗向けメモ」の場所】で説明した手順でモ欄が出てこない場合、店舗側へ何かを要求することはできません。

 

 

うちの店、注文者からの要求は受け付けないよ!

残念ながら、こんな感じでお店が拒んでいるので、諦めるしかありません。

 

そして、このアプリの仕様のせいで配達員だけでなく、店員さんがとても迷惑しているんですよね。

その理由をこれからお話いたします。

 

なぜ注文者は「配達員向けメモ」と「店舗向けメモ」を間違えるのか?

【「店舗向けメモ」が無い場合】で説明した通り、店舗側が注文者からの要求を受け入れていない場合、メモ欄を非表示にすることができます。

 

しかし、注文者からしたら、そんな店舗側の意図なんて分かりませんよね?

 

だから

ケチャップ追加で欲しいな〜。他に書くところないから、ここに書いちゃえ!!

こんな感じで、配達メモに書いてしまう注文者が後を絶たないのだと私は推測しています。

 

現に、私が以下のメッセージを受け取った店舗でも、店舗向けメモ欄がOFFにされていましたし。

 

実際に私が受けた注文

 

アプリ上で

ウチは追加要求を受け付けません!

という趣旨のメッセージを表示できるようにすれば、注文者としても分かりやすいんですけど、それをしないのがUberEatsアプリ、というかUberEats運営なんですよね。

 

UberEatsほどのグーローバル企業になると

店舗向けメモ欄消せば、注文者は店舗側に何も要求できないからOKっしょ!言葉にしなくても注文者に伝わる、大丈夫!!

って感じですかね…?

 

その結果が、記事冒頭で述べた配達メモのトラブルに繋がっている気がするのですが……

 

私は幼いときに

「ちゃんと言葉にしないと伝わらないよ〜」

という風に、教わりましたが、グローバル企業の常識はそうではないみたいですね。(´・ω・)

 

なぜ「配達メモ」に「〇〇ください」と書かれると配達員&店舗は困るのか

 

本来、お客様から直接店舗に要求すべきことを配達メモに書かれても配達員は困ってしまいます。

 

なぜ困るのか?

 

それは

「配達員が配達メモを見られるのは、梱包済みの料理を受け取った後」

だからです。

 

流れとしては

料理を受け取る

冷めないよう、すぐにバッグに入れて担ぐ

配達アプリを「配達開始」状態にする(ここで初めて配達メモを確認できる)

こんな感じですね。

 

そして、もし、配達メモに「〇〇〇を貰ってください」が書かれていた場合は、以下の手間が余分に発生します。

店舗側へ「お客様が〇〇〇を欲しがっています」と伝える

一旦担いだバッグを降ろして、梱包済み料理を取り出す

店員さんが梱包を解いて、要求された物を入れた後に再梱包

バッグに入れて担いで、出発

 

文章で読むと大した手間に感じないかもしれませんが、ランチ時間帯の混み合っている時間帯だと、店員さんも大忙し。

 

追加の品を入れて再梱包するのは双方ともに大きな負担と時間のロスになります。

 

これは注文者や店舗が悪いのではなく、店舗側の意思である

「ウチは追加の要求には応じないよ!」

というメッセージが注文者へ伝わらないというUberEatsアプリのUIに起因するトラブルなんですよね。(´・ω・)

 

まぁ、配達員用アプリのバグや仕様に関しても、UberEats運営は現場の意見をフィードバックして修正する気がないというのは、配達員の間では良く言われていることです。

 

 

そんな塩梅なので、注文者用アプリも永遠に修正(改善)されないかもしれません。

 

さいごに:本当に伝えたかったこと

いろいろ書いてきましたが、今回私が伝えたかったメッセージを簡潔にまとめると

 

  • アプリ上に『メモを追加』がない場合は、店舗への要求はできない
  • 『注意事項を追加(配達員向けメモ欄)』へ「〇〇〇を貰ってください」などの要求を書かないで欲しい(現場の混乱を招く)

以上の2点ですね。

 

というわけで今回は以上となります。

 

最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m


高級スポーツ車・Eバイクも手頃な値段で体験できちゃう。新車を購入する前のお試しとして、短期〜長期滞在の足としておすすめ。

 

【ワイズロードオンライン】
スポーツサイクル専門店最大手のY'sRoad。オンラインショップ限定でのオトクな割引あり!!ポイントもゲット!!折りたたみやミニベロなどの小径タイプ、キッズバイクも取り扱ってます。

 

自転車通販サイト【cyma】
あの人気自転車が最大30%OFF!!年間売上No.1!!ママチャリ、電動アシスト車、本格的なスポーツ車など日本最大級の品揃え。保証内容も充実。

♢UberEats関連記事♢

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事